カラフルに遊ぶ
みなさん元気ですか?
計画停電や原発やら日々、時間で情報がころころ変わり、振り回された先週。
今週に入って落ちつきつつあるかな?という感じです。
お店の営業時間短縮であったり、食品を扱うお店も買占めや物流の影響でものがない。地域全体元気がない。初めての光景にあまり慌てないわたしも非常事態を感じました。
イベントやCMさえも自粛モードの中、被災地からの連日中継。
どこかで我慢するという行為が意識に刷り込まれて、楽しむこともこんな時に?みたいな空気。
ポジティブな動きをやめてしまうのは、個人的には違うように思います。
被災地もこちら関東もまだ余震が続いていて、てか最近慣れつつあるけど、
引きこもるのではなくて、いつも通り、いやもっと仕事して買い物して外食して、お金回さなきゃ!
って意識が芽生え始めたこのごろ。個人、企業、それぞれ出来る形で助け合いたいですね。
占い師に極度の飽き症で絶対飽きると言われたチョークアート。
まだ続いています。仕事から帰ってきてだいたい3時間。
エアコン、テレビを節電しLEDの宅電で毛布にくるまり描いています。
周り暗いから集中出来る出来る☆
学生のころから好きだった地図。あと遺跡と食べ物と壊れて飾りになったカメラを黙々と。
今週末には仕上げたいな。あと15時間くらいかな。
HPの立ち上げと展示会が6月までのミッション。
もう3月も後半なんだね。
毎日を大事に生きたいね。
ぽぽぽぽーん!
0コメント